TOP > 東洋医学総合診療科 >インフルエンザ

インフルエンザ

インフルエンザの症状

突然の悪寒、熱感、頭痛、関節痛、鼻水、のどの痛みなどで発症する事が多く、抵抗力のないお子さんやお年寄りには死亡例も報告されております。
一般的に38〜40℃の発熱を伴い、とてもつらい病気です。

インフルエンザと普通の風邪の鑑別は?

普通のカゼでも、インフルエンザに似た症状を起こす事がありますので、当院ではインフルエンザかどうかノドの粘液を検査して治療を行います。
検査は非常に簡単で、すぐに判定できます。

予測される流行の時期

12月末から翌年2月に流行すると予測されております。
ワクチンは接種後2〜3習慣経過しないとワクチンが効果を発揮しませんので、早めの接種をお勧め致します。

予防のために

・うがいや手洗いをこまめにしましょう。
・人が多い所に出かける時は、必ずマスクを付けましょう。

インフルエンザかと思ったら?

「とにかく早めに病院を受診してください。
基本的に漢方薬を中心に、発症48時間以内であれば抗ウイルス剤の併用も検討致します。
尚、解熱剤は積極的に使用しません
体内に侵入したインフルエンザウィルスを完全に排除するために人間の体は発熱するのですが、完全にウイルスが死滅する前に無理に解熱剤で熱を下げる事によって、反って体内でウイルスが増殖して、微熱が続いたり、さらに咳や痰が出始める等、なかなかスッキリしないという病態になる事が多いからです。
そこで当院では、人間の持つ免疫能を最大限に利用して自然に解熱するように漢方薬を発症初期から必ず併用する治療を行っております。」

ご予約・お問い合わせ

092-551-0719

診療受付時間内にお願い致します。

院内のご紹介

院内イメージ

医院ご案内


La grande merすどうクリニック

〒815-0033

福岡市南区大橋1丁目4-10-2F

092-551-0719

ページの先頭へ